Blog
幻想的な夜に酔いしれる──宮津燈籠流し花火大会の旅🎆

先日、盆休みに 京都府宮津市 に行ってきました🏖️

宮津市では毎年 宮津燈籠流し花火大会🎆 が開催され、SNSでもよく見かけて「一度は行ってみたい!」と思っていたのですが、日帰りはちょっとキツイとのことで、 1年前から宿を予約 して準備万端💪

泊まった宿は周りに遮る建物がなく、海が目の前でとっても開放的🌊✨
暗くなってくると、 燈籠に供養を書いて海に流す 時間⛴️💛
花火は海に映るたび、景色が真っ赤や真っ青に染まり、本当に幻想的です🌈

宿に着いたらまず温泉♨️でゆったりし、夕食は新鮮な 海鮮🐟✨生ガキや鱧 を堪能🍶
お酒を飲みつつ、花火の時間になるのをワクワク待ちました🎶
宿の背面が海なので、そのまま海上花火を満喫💖
供養もでき、花火も見られるなんて最高です🙏🎆

花火の日は宮津市内も活気づき、宿はどこも 予約でいっぱい らしいです🏨💦
写真も撮ったけど、あまりきれいに写せなかったので📸💦
気になる方はぜひSNSで検索してみてください✨
街中でやる花火大会とはまた違う、色使いも美しい海上花火です🌊🎇

まだまだ暑い日が続きますので、みなさん 熱中症には気を付けて下さい🥵💦
来年も絶対行きたいと思える花火大会でした🌸